どーも。トシーゾです。
今回はデザインを生かせる仕事をすることが夢のtatsukiiiさんにインタビューしました。
トシーゾ
では自己紹介をお願いします。
tatsukiiiさん
はじめまして。こんにちは!tatsukiiiと申します。東京住みで理系大学に通う大学生ですが、ほぼ毎日インスタにデザインを投稿しております!
トシーゾ
デザインを投稿するようになったのは何かキッカケがあったのでしょうか?
tatsukiiiさん
大学のサークルで学園祭を運営する実行委員に所属してました。その際にパンフレットやポスターを作成することになり、デザインソフトを始めたのがきっかけです!
2年間学祭の広報に携わっていくうちに、デザインを勉強したいと思い、投稿し始めました!
2年間学祭の広報に携わっていくうちに、デザインを勉強したいと思い、投稿し始めました!

トシーゾ
学園祭がキッカケだったんですね。
デザインに関してはどういった方法で勉強しているのでしょうか?
デザインに関してはどういった方法で勉強しているのでしょうか?
tatsukiiiさん
デッサンや構図はデザイン関係の本から、また、実際の書籍の表紙やチラシも参考にしています。
配色は、色彩検定の受験を通して勉強しています。
配色は、色彩検定の受験を通して勉強しています。
トシーゾ
いろいろと勉強されてるんですね。
大学の勉強と並行して学習するのは大変そうです。
今後の目標や夢などはありますでしょうか?
大学の勉強と並行して学習するのは大変そうです。
今後の目標や夢などはありますでしょうか?
tatsukiiiさん
今後の目標は上手い作品ではなく、心を動かす作品を作ることです!
夢は少しでもデザインを生かせる仕事をすることです!
夢は少しでもデザインを生かせる仕事をすることです!

トシーゾ
心を動かす作品ですか。簡単ではなさそうですが志高く頑張ってほしいです。
今後は、デザイン路線での就職を目指す予定ですか?
今後は、デザイン路線での就職を目指す予定ですか?
tatsukiiiさん
そうですね!可能かぎり目指します!
トシーゾ
僕も応援しています!
では最後にブログ読者にメッセージをお願いします。
では最後にブログ読者にメッセージをお願いします。
tatsukiiiさん
夢を持つことに年齢や職種、経歴などは全く関係ないと思います!夢を持った時からどんどん挑戦して少しでも夢に近づけたらいいなって感じます!
夢を持っているみなさん、一緒に新たな道に挑んでいきましょう!!
夢を持っているみなさん、一緒に新たな道に挑んでいきましょう!!

以上、tatsukiiiさんでした。
tatsukiiiさんは理系の大学に通われているとのことでしたが、理系の知識とデザインがあわさると強みにできるかもしれませんね。
スティーブ・ジョブズも中退した大学でカリグラフィ(手書き文字)を学んでいたことが後にマックで美しい書体を備えることにつながったと語っていますからね。
これは理系の分野に芸術の知識が役にたった一例ですが、芸術の分野に理系の知識が役に立つこともあるでしょう。
というかアートの世界では理系の知識、技術を使用するのはもはや普通のことです。
落合陽一とかまさにそうですよね。
tatsukiiiさんの夢は少しでもデザインを生かせる仕事をすることとのことでしたが、デザインの技術をある程度まで高めることができれば、かなり面白いことになりそうです。
このブログでは今後もtatsukiiiさんを応援していきます。
みなさんもtatsukiiiさんを応援よろしくお願いします。
↓こちらからtatsukiiiさんのインスタグラムも応援よろしくお願いします↓
【tatsukiiiさんのinstagram】