金がないことが理由で人生の幅を狭めたくない

豊かな人生 日記

Ignite Your Passion――情熱は大きな炎ではなく、日々の火種から。

今日起きた事実から、明日の一歩が変わる。
ただ、感じたことをここに記すだけだが、そのメモが誰かの挑戦に灯がともれば嬉しい

ただただ思っているただのことを連ねるので拙い文章ではあるが、気になったら読んでいってほしい。


お金があると言うこと

28年人生を生きてきて、ありがたいことに多くの経験をしている。

特に仕事では色んな役割を与えてもらい、多くの成長機会をもらっている。
20代で1000万を超える稼ぎを手にするようになり、暮らしには何不自由なく満足している。

好きな時に好きなものを食べ、好きなとこへ行き、好きなことをする。
学生時代はできなかった。なぜならお金がなかったから。
しかし社会人になって、好きなことができるようになる。お金という制限を受けなくなった。

決して金銭があることが豊かであると言いたいわけではない。あくまで金銭は豊かになるための手段である。つまり豊かになるために金銭は必ずしも必要ではないということである。

しかし、最も簡単に豊かになる方法は金銭をたくさん手にすることである。

友人との話

とある友人と年末にシンガポールへ行こうという約束をした。
しかし、その友人は年末お金がないから20万円以内だったらいいといった。

ここにものすごくモヤモヤを感じた。
決して友人の金がないことに対する違和感ではない。

お金がないことが理由で、やりたいと思うことができないことが世の中には存在するということ。

自身も学生の時はそうであったはずである。
また規模が違えば自分もそうである。

例えば自分が一戸建てを一括で買いたいと思った時にはそうすることはできない。
それと同様の話かもしれない。

一方、その友人は本当にシンガポールへ行きたいという強い思いはなかったのかもしれない。思いがないからこそお金がないということを理由にいかないという決断をしたのかもしれない。
(だとすると、私は非常に悲しい。)

お金がないことによって人生の幅が狭くなると言う話

自分は今、幸いにもたくさんお金をもらっている方なので、何かやりたいと思ったときに、特に困ることなくそこに課金することができる。

しかし、お金がないことによって様々なことに制約がかかる人たちもいる。

やりたいと思うが、それできない。そのような人生は幸せなのだろうか?豊かと言えるのだろうか。

何かやりたいことのために一生懸命節約して少ない稼ぎで頑張って生活している。
この人生を果たして豊かと言えるのだろうか。

お金がないからやりたいと思わないようにする。こんな人生も豊かと言えるのだろうか。

もちろん私はもっと大金持ちの人たちから見ると圧倒的に資産は少ないだろう。
その人たちから見たら私も豊かではないと、いうふうに見えるのだろうか。

豊かな人生とは。

豊かな人生とは何だろうか。

  • やりたいことがいつでも制約なくやれること。
  • 暖かい家庭を持ち、素敵な家族で毎日を過ごすこと。
  • 仕事に人生を捧げ、より大きなことを成し遂げること。

人によって豊かであることの定義は大きく異なるはずだ。
自分の周りにもいろんな人がいる。
何をもって豊かと感じるかは人それぞれである。

ただ、みな人生を豊かにしたいと心のどこかで思っているはずだ。
そのためには少なからずともお金は必要なものであるはず。

お金を稼ぐとは

お金の稼ぎ方なんていくらでもある。
YouTubeで検索すれば出てくるし、そういったことを発信しているインスタグラムですらある。

でもその中で本当にお金を稼ぐとはどういうことか、ということの本質を発信している人は少ないのではないか。

お金を稼ぐということはどういうことなのか、それはまた別の機会で話そうと思う。

お金の正しい使い方は?

お金の正しい使い方なんてあるんだろうか。
私は特にないと思う。なぜならお金は豊かになるための手段であるから。

豊かの定義は人によって異なる。人の豊かさを追い求める過程でお金を使うことがときには必要になる。(おおよそのことが必要であるかもしれない。)

自分にとって正しいお金の使い方を把握するために、最も重要なことは自分にとっての豊かは何かを明確に定義することである。

その明確な定義がないとお金がいくらあってもそれは豊かとは言えない。
なぜなら、そのたくさんあるお金をどこに使っていいか自分でもわからないからだ。

自分は、何にいくら使いたくて、いくらあれば自分の人生が豊かと言えるのか、これを考えるのが非常に大事である。


ただし、その豊かが自分で何か明確に言えない状態であるならば、人生の選択肢を狭めないために稼ぎ続けるというのも一つの手段である。

例えば、冒頭の話のように友人とシンガポールへ行きたいといったときにお金がないことが理由で断る必要がなくなる。
友人もお金が理由で行けないということが発生しない。

まとめ

人生は一度きりだから経験することや今を生きることは非常に大事だと私は思っている。
その上で今回の話は、友人が本当に今このタイミングで海外に行くという選択をしなくてもいいのかというモヤモヤ、に対する疑義である。

もちろん先に書いた通り本人が本当に行きたいと思っていないという可能性も考えられる。しかしそれを検証する方法はない。 本人が行きたいと言っていたことを信じるしかない。

今後の自分の人生、また結婚した場合、妻、子供の人生において今回起きたような、お金がないからできない、お金がないから諦めるという事象が起きてしまわないように、今しっかりと稼いでおきたい。いつ何が起きてもいいように。

そして自分が描く豊かな人生とは何なのか、これを定義した上で自分の人生をより良くしていきたいと思っている。

どんな手段でも、誰でも、稼げる時代になっているからこそ、こんなことを考えるタイミングも多いんだろうな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました